おはようございます。
2014-06-29 07:50
伊沢接骨院
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
やっと?梅雨らしい感じなってきました。
と云っても今年は、雨が多過ぎです。

今回は、骨化性筋炎について・・・

骨化性筋炎は、打撲を受けた際に受傷部位に内出血がたまり初期の処置を怠ると
筋繊維にその血液が流れ込み骨化する症状です。
主に、コンタクト系スポーツに多く診られます。

初期の処置は・・・・RICE処置
 
R・・・Rest        患部を安静に保つ。
I・・・・Iceing          患部を冷やす。
C・・・Compression    患部を圧迫する。
E・・・Elevation     患部を挙げる。

これにより、内出血(皮下血腫)の拡大を防止します。

※スポーツ現場での処置が大切です。その後は、最寄の病院、接骨院に掛って下さい。

骨化性筋炎の画像(エコーが古い機種なので画面をカメラ撮影しました^^;)

縦方向の画像                 断面の画像

この画像は、上腕二頭筋の打撲による骨化性筋炎です。
この打撲は、一発で受傷したものでなく小さい外力を何回も受けて
徐々に腫れ上がり内出血が出たものです。
なので明確な受傷日は、不明で初診時(6/17)は、皮下出血の色も落ち着いて
肘関節も完全伸展が出来ない状態でした。
受診後、試合があり再来院されたのが6/27。
地味に大変な症例です。
これから、ES-530を駆使して2か月後の本戦には、使える状態にしたいと思います。




記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
スタッフブログ (164)
月別アーカイブ
2014年6月 (10)
2014年5月 (15)
2014年4月 (10)
2014年3月 (9)
2014年2月 (22)
2014年1月 (16)
2013年12月 (28)
2013年11月 (26)
2013年10月 (29)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
伊沢接骨院

伊沢接骨院
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。