おはようございます(交通事故治療は、伊沢接骨院で)
2016-06-09 09:31
伊沢接骨院
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
梅雨に入ってからまとまった雨らしい雨がありません。
でも鬱陶しいのには、変わりませんが・・・・。
この時期は、体調を崩しやすくなります。
朝晩の気温差とか気圧の変化とかで。
院長も日曜日から月曜日に掛けて偏頭痛が起きて大変でした^^;
そんな時に自分で出来る対象方法は?

?足裏のツボ押し・・・・特に親指の真ん中の「脳」と云う反応点と
          親指の内側(人差し指側)の「下垂体」と云う反応点。

?足の甲の薬指と小指のラインを足首に向かってなぞった交点付近の「臨泣」と云うツボ。

この辺を押してあげると随分と楽になると思います。
但し、薬とちがって即効性は、無いので「全く効かない」と思わないでくださいね。
1〜2時間後には、「あら?そう言えば軽くなってる」と思うはずです。
是非お試しください。


さて、火曜日に伊藤超短波「ES-530」の新しい使い方の勉強会をやりました。
参加の先生方は、7名。
 
カメラの下に2名隠れてます(笑)

今回の勉強会で今後の自費治療と各種アスリートへの展開が楽になると思います。


足首の硬い場合・・・これにより踵を付けてしゃがめなかったが辛いですが出来るように!


膝の曲げるのが硬い場合も曲げる角度がより深くできるように!

など、各関節から体幹筋肉の強化までさまざまな可能性が出てきました。

これから、いままでのやり方と今回のやり方を整理して7月には、提供できる様にしたと思います。
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
スタッフブログ (267)
月別アーカイブ
2016年6月 (2)
2016年5月 (2)
2016年4月 (2)
2016年3月 (6)
2016年2月 (4)
2016年1月 (4)
2015年12月 (9)
2015年11月 (2)
2015年10月 (5)
2015年9月 (5)
2015年8月 (1)
2015年6月 (3)
2015年5月 (4)
2015年4月 (5)
2015年3月 (5)
2015年2月 (7)
2015年1月 (7)
2014年12月 (8)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年9月 (4)
2014年8月 (5)
2014年7月 (4)
2014年6月 (10)
2014年5月 (15)
2014年4月 (10)
2014年3月 (9)
2014年2月 (22)
2014年1月 (16)
2013年12月 (28)
2013年11月 (26)
2013年10月 (29)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
伊沢接骨院

伊沢接骨院
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。